「ログ監視」というキーワードで、ここに辿り着いたあなたは、サーバ管理者でしょうか?それとも社内で相対的にパソコンに詳しいからといって管理をなし崩し的に押しつけられている人でしょうか?
いずれにしても、一般のユーザには縁のないマイナーなテーマのこのページにようこそ。
ログ監視について、基本的なところを学びたいという方は、@ITの記事「第4回 サーバのログ監視ツールを使いこなそう」から辿れる一連の記事を一読することをおすすめします。
「SNMPってなに?」「syslogって?」という人向けに、基本的な設定事例などは、本サイトでも紹介する予定ですが、下記の書籍などがおすすめです。
- 「SNMPネットワーク管理ツールUNIX
Toolsシリーズ」
- スティーブ マクスウェル (著), その他 単行本 (2001/10) 翔泳社
- SNMPの入門書としては、これがおすすめ。書名に「ツール」とあるように、SNMP系のツールを使うために必要な知識を満遍なく提供してくれる。net-snmpのコマンドラインの説明も詳細にあって重宝する。
- 「入門SNMP」
- ダグラス・R. マウロ (著), その他 単行本 (2002/07) オライリー・ジャパン
- SNMPそのものについての参考書。知識としてはこちらの方が整理されており詳しい。SNMPv3についても記述がある。OpenViewやnet-snmp、PerlモジュールなどSNMPを取り扱うツールの基本的な設定方法なども説明してくれる。
|